島根県 » 隠岐(隠岐諸島)

隠岐松葉ずわいがに

(おき まつば 楚蟹)

絶品!旨味の秘密は漁法と漁場にあり

プランクトンが豊富で様々な魚貝類が数多く棲息する、日本有数の漁場となっている隠岐の「かご漁業」で獲れた雄の松葉ガニは、身も傷つかずたっぷりと栄養を蓄え、味も絶品であることから「隠岐松葉ガニ」として名高い。特に700g以上の大ぶりのカニは、漁獲した漁船の船名をつけ「隠岐松葉ガニ」ブランドとして価値が高い。松葉ガニに含まれるアミノ酸がカニの旨味を特徴づけているが、他にアデニル酸という成分がゆでることで旨味をいっそう引き出す。11月~2月が漁の解禁である。

旬 11月 12月 1月 2月

Information

名称
隠岐松葉ずわいがに
(おき まつば 楚蟹)

隠岐(隠岐諸島)

島根県