島根県 » 隠岐(隠岐諸島)

隠岐そば

(おき 蕎麦)

薬味使いと出汁のコクが決め手の島根の“十割そば”は温も冷も◎

隠岐そばは古くから島民の間でも親しまれてきた、島根を代表する郷土料理。焼きさばやあご(とびうお)の出汁と十割そばが特徴。出汁は生の魚を焼いて出汁を取る方法を用いていることが多く、とても濃厚で深い味わい。蕎麦はつなぎを使わず100%蕎麦粉を使い、また太くて短い。ごま・ねぎ・ゆず・のりがなどを載せて味わう。ごまとゆずの風味がさばの生臭さを消し、旨味を際立たせる。ゆでたてのそばを器に盛り、熱いさば出汁をかけるのが一般的だが、地元産の芽かぶをのせて食べる冷たい「芽かぶそば」もとても美味。食べ方のコツとして、そば粉100%で切れやすいので、丼から直接かき込むように食べるのが通。観光の際にはぜひ味わいたい。

Information

名称
隠岐そば
(おき 蕎麦)

隠岐(隠岐諸島)

島根県