島根県 » 出雲・石見銀山

出雲市産 デラウエア

(いずもしさん)

町の土壌が甘くてみずみずしい味を育てる!収穫体験も楽しみ

”デラウエア”とは、1855年頃にオハイオ州デラウェアで発見された品種で、家庭の食卓でも目にする機会が多い小粒で赤紫のぶどうのこと。種がないため食べやすく、豊かな甘みを持っているので、幅広い年齢層に人気がある。島根県出雲市にある大社町は出雲大社を擁し、全国から数多くの参拝者が訪れる町で知られるが、日本有数のぶどう産地でもある。砂地で排水性が良い土壌が、ぶどう栽培に適しており、甘くてみずみずしいデラウエアが育つようだ。地元のぶどう園では、6月の旬の時期に、デラウエアの収穫体験も楽しめる。

旬     4月 5月 6月 

Information

名称
出雲市産 デラウエア
(いずもしさん)

出雲・石見銀山

島根県