島根県 » 出雲・石見銀山

奥出雲町産 えごま油

(おくいずもちょうさん 荏胡麻 あぶら)

日常の食生活にとりいれて、楽しむ健康の油

島根県奥出雲町内で栽培期間中化学農薬・化学肥料を使用せずに栽培したえごま種実だけを使用した奥出雲中村ファームの「えごま油」。手作業で収穫し、天日乾燥させたものだけを厳選して低温圧搾法で1時間かけてゆっくりと搾油している。

エゴマは、中国南部・インドを原産地とするシソ科シソ属の一年草で縄文時代から作られている我国最古の作物の一つ。他の作物とは全く異なり、エゴマに含まれる脂肪酸の約 60% はα-リノレン酸で畑の青魚とも言われているそうで、人間が生きていく上で欠かせない油。血液をサラサラにしたり、動脈硬化予防・肥満・便秘改善などの効果もあるといわれ、健康食材の一つとして注目されている。

Information

名称
奥出雲町産 えごま油
(おくいずもちょうさん 荏胡麻 あぶら)
リンク
公式サイト

出雲・石見銀山

島根県