島根県 » 出雲・石見銀山

日本酒 美波 太平洋

(みなみ たいへいよう)

地元の岩清水と酒米から、豊かな味わいの酒が造られる

日本神話、「八岐大蛇(ヤマタノオロチ」伝説において、日本で最初の酒が造られたとされる雲南市木次町。そこで大正12年から酒造りを行っているのが「木次酒造」だ。連なる山から流れでる清麗な岩清水と、地元奥出雲産の酒米を使い、上質な酒が醸されている。その木次酒造の代表銘柄が“美波太平洋”。キレのある豊かな味わいが楽しめる”純米酒”をはじめ、やや辛口で程良い甘みとふくよかな旨みを持つ”純米吟醸酒”などがあり、双方ともすっきりとした後味を特長とすることから食中酒におすすめだ。

Information

名称
日本酒 美波 太平洋
(みなみ たいへいよう)
リンク
公式サイト

出雲・石見銀山

島根県