島根県 » 松江・玉造温泉

大根島産 高麗人蔘

(だいこんじまさん こうらいにんじん)

島人の情熱が支え、世界に誇れる特産品へ

”高麗人参”は、江戸時代に中国から日本に伝わり、当時の松江藩は、幕府からの認可を得て栽培をはじめた。その作業の多くを大根島の島人が支えたことから、、松江藩が廃止され、明治時代に入っても島をあげて人参振興に取り組み、大根島産の高麗人参は、世界に誇る特産品となったようだ。現在も高麗人参そのものはもちろん、粉末やエキスを使った菓子や茶など、様々な加工品が販売されている。高麗人参には人参サポニンという成分が含まれており、疲労回復、解熱、血圧調整、肝機能強化作用など、幅広い効能が期待される。

Information

名称
大根島産 高麗人蔘
(だいこんじまさん こうらいにんじん)

松江・玉造温泉

島根県